テーマ「自然と歩む 住宅と絹」
大自然に調和する建築をめざす 磯崎工務店 代表 磯崎真一
絹で生活のスタイルを変える 塩野屋 代表 服部芳和
この度、磯崎工務店代表 磯崎が、弊社ショールームのあるノースポートモール内B2階「プランツ」にて塩野屋代表 服部氏と対談セミナーをすることになりました。「自然と歩む住宅と絹」というテーマで、磯崎工務店の住宅建築への取り組み方、考え方などを聞くことができます。これから自分の家を新築される方・リフォームを考えている方・家に興味のある方などこの機会に遊びにいらしてください。ショールームもありますので興味のある方は詳しく説明させていただきますので是非是非いらしてください。ご参加お待ちしております~。
日時:24年2月12日(日) 15時から17時
場所:プランツ内 レストラン・コア
参加費用:2,000円(シルク珈琲とスイーツ付)
お問合せ先 磯崎工務店 TEL045-331-5310 ・土ものがたり TEL045-336-1236
磯崎工務店は自然の材料を用いて、以下のポリシーで活動しています。
- 『環境と健康に負荷をかけない建築』をコンセプトに、素材の仕入から使用方法までトータルで考えます。
- ナチュラルなスタイルで暮らしができるように、安全な食材・安全な雑貨等も提案させていただいています。
- ダイオキシンの出る塩ビ製品を使用しない、脱塩ビ材を使用するように心がけています。
- 大工・職人さんを社員にして、細かな工事にも対応できるようにしています。
- 工事で発生する、産業廃棄物は自社で分別し、処理しています。
塩野屋は特徴ある純国産絹で、日常の必需品として絹を提案し販売しています。
- 京都西陣に14代続く織元です。
- 絹織物を通して、太陽の一日の恵みの下にすべての生命と調和した新しいライフスタイルを提案します。
- ビジネスで悪くしたものはビジネスで良くする。
- 手創りの職人技を守り、日常に使える品物を提案する。
- 素材を活かすレシピを開発して、21世紀型ライフスタイルを日本から和のコンセプトに乗せ伝える。
- 私たちは、生物の多様性を重視し、人類だけの生態系では無く、すべての生命の循環を育む社会に変えていかねばなりません。塩野屋では、その為、製品には「じっくり創って、じっくり使いこなす」という5R精神を採用しています。
これらの考えに至った自らの経緯なども二人が語り合いながら、今後の「日常生活」について皆さんと意見交換をし、近未来の生活スタイルを探ります。
No comments yet.